九州に住んでいながら
昨日、一昨日の尾崎塾さんのブログを拝見すると、九州に住んでいながらその自然の凄さをあまり知らないことが分かります。私も九重夢大吊橋の景色はすばらしいと思いますし、阿蘇の火口の何とも言えない荘厳な雰囲気は感動すら覚えます。…
Read more
わたなべ学習塾のお知らせブログです。
昨日、一昨日の尾崎塾さんのブログを拝見すると、九州に住んでいながらその自然の凄さをあまり知らないことが分かります。私も九重夢大吊橋の景色はすばらしいと思いますし、阿蘇の火口の何とも言えない荘厳な雰囲気は感動すら覚えます。…
Read more
今回は普段の生活でもよく目の当たりにする”重力”に関するお話を。 私は物理の力学の問題を解説する時、まず最初に重力を作図させます。 これは自分の経験上、最も当たり前のアプローチであると考えていたのですが、 世の参考書の中…
Read more
先日、耶馬溪の羅漢寺というお寺に行きました。 ここは観光地としても有名なところで、しゃもじにお願いごとを書き、それを奉納するというのが 昔からの慣わしとなっているところです。 また羅漢寺の場所も、リフトで登っていったとこ…
Read more
今日は3月8日。あの未曾有の大災害からもうすぐ一年になろうとしています。 遅々として進まない復旧・復興、すでに何が真実か分からなくなってしまった原子力発電所の状況、 その他、被災地・被災者のことを考えると憤りを覚えること…
Read more
今日は非常に情けない話になってしまうかもしれませんが、正直な疑問を書きたいと思います。 私は前職で、理系全般の科目を担当していたので、高校の地学分野を勉強することがありました。 しかし該当生徒が科目を変更したために、本当…
Read more